日々のお仕事、お疲れ様です!フリーランスエンジニアのサカイです。
口内炎って、できると辛いですよね~。
食事中、仕事中、歯磨き中、とにかくずっと気になって仕方がない。
しかも、なかなか治らない、、、。
でも色々調べて試した結果、実際に効果があったものが2つありました!
この2つの方法を知ったことで口内炎の治りが早くなり、
気持ち的にもずいぶん楽になりました。
ですので今回は僕が効果を感じた「口内炎を早く治す方法」をシェアしたいと思います。
あなたの口内炎の治りも早まると嬉しいです(^^)
1.口内炎の原因
口内炎は、なぜできてしまうのでしょうか?
原因がわかると、自然と解決策がわかります。
色んな説がありますが、主なものを3つご紹介しますね。
この3つに気を付けるだけで、
治りが早まるだけでなく、口内炎ができる頻度もグッと減るでしょう。
①細菌
口の中を噛んでしまったり傷ができたりすると、口内炎できますよね。
口の中を噛んでしまった時って、
「あ~、また口内炎できる~(泣)」って絶望的な気持ちになります・・・。
口の中に傷ができた時に唾液の分泌量が減っていると、
傷の中で細菌が繁殖することで口内炎になってしまうそうです。
でも「傷ができないようにする」のはなかなか難しいので、
噛んでしまった後は細菌が繁殖しないようにすることが大事です。
ただ急いで食べてる時に口の中を噛んでしまうことが結構あるので、
「ゆっくり味わって食べる」は口内炎の予防策になりますね。
②ビタミンB不足
ビタミンBは、粘膜を守る働きがあります。
そして、このビタミンBが不足すると、
口の中の粘膜が影響を受けて、口内炎ができやすくなってしまいます。
ビタミンB不足の口内炎は全体の10~20%ぐらいだと言われていますが、
気を付けることで、口内炎の頻度は減らせるでしょう。
③ストレス

ストレスも口内炎の原因と言われています。
ストレスによって免疫力が低下して、口内炎につながるようです。
僕自身はストレスを感じている時だけでなく、
ポジティブな状態でも仕事のことで頭がいっぱいの時によく口内炎ができます。
ネガティブでもポジティブでも
神経すり減らしている時になる時が多いな~というのが僕の体感です。
ストレスに関しては、こちらの記事で解消法をご紹介していますので、
参考にしてみて下さい。
その他、胃や腸の状態が悪いとか、睡眠不足もありますが、
睡眠についてはこちらの記事も参考にしてもらえたらと思います。
以上が口内炎の主な原因でした。
まず、口内炎の予防策としては以下のようなところですね。
- ゆっくり味わって食べる(噛まないようにする)
- ビタミンBの摂取
- ストレスをため込まない
- コンディションを整える
そしてここからは今回のメインテーマである、
口内炎を早く治す2つの方法をご紹介します。
2.口内炎を早く治す方法
①洗口液
洗口液とは、口の中を洗浄する液体で、虫歯や口臭対策として使われます。
洗口液で口をゆすぐことを習慣にすると、口の中が清潔に保たれます。
正直、これを習慣にするだけでほぼ解決するかなと思います。
洗口液のことはNHKの『ためしてガッテン』で知ったのですが、
僕は洗口液を使うようになってから、口内炎の頻度がガクッと減りました。
また、口内炎ができたとしても、
洗口液を使っていると治りが早くなりました。
あなたが今まさに口内炎に苦しんでいるなら、
まっさきにやって頂きたいです!
また睡眠中は菌が繁殖しやすいので、
寝る前には必ず洗口液で口をゆすぐことをおススメします。
余談になりますが、口内炎の時にお酒を飲むと、
次の日、口内炎が和らいでるということがあります。
あれはお酒で殺菌されているんですかね(笑)?
②ビタミンB
ビタミンBは、皮膚や粘膜の成長を促す働きがあるので、
ビタミンBをとることも、口内炎の頻度を減らすには効果的です。
また、口内炎ができてしまった時、
ビタミンBを意識的にとることで治りが早くなります。
僕の場合は、口内炎ができてしまった時に、
ビタミンBのサプリを摂取するようにしていますが、確かに治りが早いです。
ショコラBBも手軽でいいですね。口内炎時の定番になっていますね。
ちなみに食材でいうと、ビタミンBは、
牛乳、うなぎ、さば、ししゃも、カレイ、
たまご、牛・豚・鳥レバー、納豆、チーズなどに含まれています。
普段から食べるようにすると口内炎予防になるので、心がけてみて下さい。
3.口内炎の痛みを楽にする方法
ご紹介した2つの方法で口内炎の苦しみがかなり軽くなりますが、
一瞬で治るわけではありません。
そんな時のオススメはパッチです。パッチをつけているだけで随分楽になります。
特に食事、歯磨きで避けられない箇所に
口内炎ができてしまった場合は、ガードしてくれるので助かります。
まとめ
- 細菌
- ビタミンB不足
- ストレス
- 洗口液
- ビタミンB
洗口液は1番おススメですので、
辛い口内炎がある場合は是非やってみて下さいね!
あなたの口内炎が1日でも早く治ることを願っています!
コメントを残す